Recruit採用情報
スタッフ紹介
稲葉 文雄さん 1968年入社
主な業務:組立作業
長谷部鉄筋に入社したきっかけは、先代の社長にアルバイトに誘われたからです。当時は別な仕事をしながら働いていましたが、ベテランの先輩方が温かく迎え入れてくれました。半世紀以上この会社にいますが、ずっと仕事を続けられているのは職場の雰囲気が良いからだと思います。
昔に比べて今は機械化が進んでいるので、仕事を効率よく進められるようになったと感じます。例えば、昔は細い鉄筋であれば手で曲げて加工していましたし、作業場から少し離れた場所の鉄筋を人の手で運んでいました。今は大変だった力仕事も減り、長く仕事を続けやすい環境になったと思います。
今後も体に気をつけながら、体が動く限り仕事を続けていきたいと思います。

金田 浩明さん 1994年入社
主な業務:組立作業
私は幼い頃から体を動かすのが好きだったので、体を動かしながら働ける仕事に就きたいと思っていました。建物を造る仕事に興味を持っていたので長谷部鉄筋に入社しました。
入社3~4年目の頃、大きな案件を任された時は大変でした。経験もなかったので段取りが上手く出来ず、仕事をスムーズに進めることができませんでした。今は、以前苦労した経験を活かし、機械を上手に使って効率よく仕事を進められるように心掛けています。
鉄筋はコンクリートに覆われて見えなくなってしまいますが、建物を安全に使っていくための重要な役割を担っています。建物は長く使うものなので、地元の方や元請けの会社から信頼して頂けるようにこれからも一生懸命仕事をしていきたいです。

我妻 健太さん 2010年入社
主な業務:組立作業
私は小さい頃から建物を建てることに興味を持っていました。地元に近いところで働きたいと思っていたので、地元で大きい会社の長谷部鉄筋に入社しました。
主な業務は現場での鉄筋の組立作業です。長井は雪深い地域なので、冬場は除雪から作業が始まります。夏場も暑いので体力的に大変です。大きい建物の仕事が多いので大変なことも多いですが、完成した建物を見ると誇らしい気持ちになります。
先輩方はみなさん困った時に助けてくれます。もちろん仕事はしっかりやりますが、和気あいあいとした雰囲気で仕事ができるのがこの会社のいいところだと思います。これからも、地域の人が安心して過ごせる安全な建物を造っていきたいです。

募集要項
仕事を覚えるまで先輩が一からレクチャーします。初心者の方でも、安心してご応募ください。


職種 | 鉄筋工(見習い可) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 鉄筋加工・組立作業 |
勤務地 | 山形県長井市白兎 |
給与 | 日勤 9,000円〜15,000円 月額平均 200,000円〜400,000円 |
その他の手当等 | 職長手当 20,000円〜50,000円 資格手当 5,000円〜30,000円 通勤手当 ※遠距離考慮 |
賞与 | 前年度実績 年3回 計2.5ヶ月分 |
就業時間 | 8:00〜17:00 休憩時間120分 |
休日 | 4週6休、GW、お盆、年末年始 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 学歴・年齢不問 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 |
応募希望の方はメールフォームかお電話でご応募ください。
TEL:0238-88-3668